|
装備品製作・強化とは? のバックアップ(No.6)
武器、防具の装備品はアイテム製作による高級化と、装備強化の 2つの方法によりランクアップする事ができる。
2つは併用可能。 アイテム製作
|
| 製作前 | 製作後 |
![]() | ![]() |
製作を行うと、元装備名に「高級」という文字が入り(高級化され)、アイコンや表示名が緑色に変わる。
また、装備可能レベルと性能が若干上がる。
そして、最大の特徴が「ランダムなオプションが付与されることがある」という点。
ダンジョンのドロップ品でも高級化されたアイテムは手に入るが、オプションが付くことは無い。
つまり、より優秀な装備を手に入れるには人の手による製作を利用する必要がある。
製作する元装備素材には店売りされている通常品に加え、それぞれ 2種の亜種が存在する。
亜種は通常品の名前に「丈夫」「玄人」「敏捷」「聡明」「致命的」「才覚」などの言葉が入り、性能が違う。
通常品に比べ 2つの亜種が優秀ということでなく、戦闘スタイルや好みに応じて選ぶとよい。
亜種はダンジョンなどで手に入れることができる。
性能などについてはそれぞれ装備品のページ参照。
| 通常品と亜種 |
それぞれ、高級化が可能。
| 製作(高級化)したら |
装備強化はフォレストンの[装備強化師] ゲマリウス MK-2 に依頼して行う。


強化石などを利用し、強化する。
| 強化前 | 強化後 |
![]() | ![]() |
強化に成功すると性能が上がり、装備名の頭に「+数字」が付く。
通常版装備と、亜種では上げる項目数が変わり、手数料も異なる。
| 強化失敗 |
![]() |
高級化と強化を併用して行うと、下のような表現になる。
| 高級化+強化 |
![]() |
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示